【初心者でも簡単】猫の毛で作るフェルトボールの作り方!【動画付き】

フェルトボールが好きな猫ちゃんっていますよね!

うちのルーンもフェルトボールが大好きです♪

ルーン

ボール遊び大好きだニャ〜ン

今までは市販のフェルトボールを買っていましたが
自分の毛で作ったボールはそれ以上に食いつきが抜群でした!

S子

自分の匂いがするのかな??

今回は自作フェルトボールの作り方をご紹介

ちなみに私は裁縫は全くの初心者ですので
皆様も簡単に作れると思います♪

レッツチャレンジニャ♪
費用と所要時間

道具代:100円〜200円

所要時間:20分前後

道具は100均で揃います

猫のおもちゃ
フェルトボール15個 約3cm
100%ウールボール

目次

用意するもの

ニードルホルダー

ダイソーやセリアなどの100円ショップに売ってます。
100円ですよ

ニードルホルダーをダイソーネットで見る

スポンジ

なくても大丈夫ですが、あると便利!
手で持ちながら作業すると誤って指に刺しがちですが
床にスポンジを置きその上でプスプスと刺せば安全に作れますよ♪

S子

手芸が好きな
母から教わりました

猫の毛

ブラッシングで集めた猫の毛を使います。

作り方

動画でもご覧になれます

1.少量の毛を丸めてニードルで刺す

丸めたらほつれなくなるまでプスプスと刺していきます。

2.ある程度固まってきたら毛を付け足す

丸まってきたら毛を付け足してまたプスプスと刺していきます。
お好みの大きさになるまで繰り返します。

3.お好みの大きさになれば完成♪

まん丸猫毛ボールの完成!

まとめ

猫の毛を保管していれば簡単に作ることができますし、なにより安い♪

市販のフェルトボールで遊ぶ子は絶対に満足してくれる一品となりますよ

S子

自作した物で遊んでくれると
とっても嬉しいですよ♪

みなさんも是非チャレンジしてみてくださいね〜

フェルトボールはセリアで100円で買えます♪

Amazonペットプロフィール会員限定
にゃんにゃんBOX復活中!

ペットプロフィール登録で1500円オフの500円で購入できます
(登録は無料です。 5/17時点の情報)

セット内容

スクロールできます
よかったらお友達にシェアしてね!

この記事を書いた人

犬と30年暮らしていた“下僕”と、猫と15年暮らしていた“S子”。そんな2人が一緒になり、気づけば保護猫2匹とにぎやかな毎日を過ごしています。

このブログでは、実際に買ってよかった猫グッズを中心に、忖度なしの赤裸々レビューをお届け。

「猫と楽しく、安全で、快適に暮らしたい!」そんな気持ちで日々更新しています🐾

\イチオシ!/

\買ったもの/

\ダイソーなど/

\セールや福袋/

\いろんなNews/

目次