お湯を飲むのが好きな猫に最適☆ぬるま湯を保温できる「ヌルーミィ」購入してみた!

寒くなってくると、お湯を好む猫も多いですよね。

ルーン

俺様もお湯が大好きだニャーン

S子

お風呂のお湯が好きな子も多いみたい!


うちの猫(ルーン)も常温の水より、少し温かいぬるま湯をよく飲むタイプ。
でもせっかくぬるま湯を用意しても、すぐに冷めてしまうのが悩みでした

下僕

冬場はいつでも温かいお水を飲ませてあげたいな〜。

そんなときに見つけたのが、保温機能つきの猫用ウォーマー「ヌルーミィ」
実際に購入して使ってみたところ、しっかり保温してくれてとっても便利☆

この記事では、お湯を好む猫にぴったりな「ヌルーミィ」を実際に使って感じたメリット・デメリットを、写真つきで詳しくご紹介します

下僕

お水の温度も検証しました

購入した商品:「ヌルーミィ」と「グラタン皿」

商品1. ヌルーミィ

商品名ヌルーミィ
購入価格3700円
特徴ピュアクリスタルシリーズ専用
フィルター式給水器用ウォーマー
給水器は別売り
\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場

商品2. グラタン皿

ヌルーミィは本来ピュアクリスタルの自動給水器専用ウォーマーとなっていますが、
今回は「普通のお皿でも使える」という口コミを多数拝見したためピュアクリスタルの自動給水器は使用していない方法となります。(自己責任でお願いします

また、「このお皿がジャストフィットする!」という口コミから下記のお皿も購入してみましたが、この通り見事にジャストフィット

商品名アデリア(ADERIA) 耐熱ガラス
H-3924
購入価格1210円
\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場

ヌルーミィの特徴など

ヌルーミィの使い方

ヌルーミィはスイッチはなくコンセントにさすだけで保温が始まります。
非常にシンプル。

電気代は1時間あたり
約0.4円と省エネ!

頑丈すぎる噛み防止コードで安心感はめちゃくちゃ高い

下僕

極太すぎてw

これならどんな破壊王の猫でも噛みちぎることはできなさそう。
いや、ここまでぶっといコードなかなかないぞw
インテリア的にはイマイチですが、イタズラしちゃう子にも安心して使える設計になっています。

サーマルプロテクターと温度ヒューズ搭載

サーマルプロテクター

異常高温になった場合、通電を制御

温度ヒューズ

サーマルプロテクターが故障した時も、異常高温時は温度ヒューズで通電を遮断

ペット用に作られていますから、マグカップウォーマーと比べても安全性は非常に高くなっています!

ヌルーミィ使ってみた!温度などを調査!

実際に設置してみて、本体の表面温度や水温を調査してみました!

本体温度は43℃前後

ヌルーミィの本体の温度を検証

お皿や給水器を設置していれば猫が触れることはない場所ですが、43℃前後。
誤ってやけどをしてしまう心配は限りなく少ないと思います。

水温(保温性能)を検証

続いてヌルーミィで保温したお水の温度を経過観察してみます

公式サイトでは、専用給水器を使用した場合、下記のような水温を保てると謳っていますが、我が家の使い方だとどうなるでしょうか!

出典:ピュアクリスタル

我が家の使い方で検証
38℃のお湯を入れて8時間放置してみます

室温:20.1℃
ヌルーミィ使用の水温:38.0℃
不使用の水温:38.0℃

下僕

水量は違いますので
あくまで目安でお願いします。

8時間後

室温:20.3℃
ヌルーミィ使用の水温:29.2℃
不使用の水温:18.0℃

検証結果:29.0℃前後をキープできた!

ヌルーミィ不使用の水温と約10℃違う結果となりました!

この10℃の差は水を触ってみると明確にわかります。
不使用の方は「冷たっ!」って感じがありますが、
ヌルーミィは「ぬるいっちゃぬるいかな?」って感じ。

下僕

もうちょっと温かいと
ベストなんですけどね〜。
安全に使えることが第一ですね!

ヌルーミィの良かった点や気になった点

良かった点:冷たい水が苦手な子には最適すぎる

「お湯が好きなルーン」はヌルーミィで積極的にお水を飲んでくれてます♪
ヌルーミィの隣にmirutoの自動給水器も置いていますが、全く使わずヌルーミィばかり!

逆に言えば、普段からぬるま湯を飲まないハーブは全く使わず自動給水器ばかり

お水の温度は猫たちも間違いなくわかっている!
我が家ではそのような結果になりました!

↓mirutoの自動給水器は初月385円でお試しできます

気になった点:もうちょっと温かいと嬉しい。

「ヌルーミィ」というよりも「キンキンにナラナイィ」って感じ。笑
飼い主としては、あとちょっとだけ温度高くしたいなって感じはあります。

購入前にペット用ではないマグカップウォーマーも考えましたが、やはり安全面を考えると現状ヌルーミィしか考えられないかな〜と。水と電気を使用しますからね

S子

安全面は文句無しですね!

ヌルーミィの口コミや評判

ヌルーミィの口コミをまとめました。

ヌルーミィの口コミ
  • 夏場クーラーを使用しても水が冷たくなりすぎなくて良い
  • 冬でもごくごく飲むようになった
  • 冷たい水が苦手な猫に効果があった
  • 寒冷地使用だと大して保温しない
  • 期待していたより温度は低い

やはり「冬でも水をよく飲むようになった」という口コミが目立ちました

まとめ:冬場の猫の水飲み促進に効果的でした♪

普段から温かいお水を飲むことが好きな猫にヌルーミィは大活躍してくれます

冬場は水を飲む回数自体減ってしまい結石や膀胱炎のリスクが高まりますし、
こたつなどでずっと暖を取り脱水気味になってしまったりする場合もありますからガンガンお水は飲んでもらいたいですよね!

冷たいお水が苦手な子と暮らしている方はお試ししてみてくださいね!

それではまた(^_^)/~

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場
すぐに使えるPayPay2000円分貰える!
  • 2ヶ月間無料!(終了後月額508円)
  • すぐに使える2000円分PayPayポイント貰える!
    (さらに2ヶ月に渡りポイント貰える!)
  • 会員限定PayPayクーポン盛りだくさん
  • 1,500万種類以上の対象LINEスタンプが使い放題!
よかったらお友達にシェアしてね!

この記事を書いた人

犬と30年暮らしていた“下僕”と、猫と15年暮らしていた“S子”。そんな2人が一緒になり、気づけば保護猫2匹とにぎやかな毎日を過ごしています。

このブログでは、実際に買ってよかった猫グッズを中心に、忖度なしの赤裸々レビューをお届け。

「猫と楽しく、安全で、快適に暮らしたい!」そんな気持ちで日々更新しています🐾

\イチオシ!/

\買ったもの/

\ダイソーなど/

\セールや福袋/

\いろんなNews/